卸売業者を利用する以外に食材を仕入れる方法とは
開店までにやらなければいけないことはたくさんあり、その1つに仕入先の確保があります。これまで働いていたお店で材料を仕入れていたこともあったので、そこで利用していた卸売業者にお願いしようと問い合わせてみました。
すると、小ロットでの対応が難しいと言われたり、まだ信用がないから最初は現金払いという条件を付けられたり、取引はしてもらえるけど入荷までに時間がかかるなどのいろいろなデメリットや不都合があることが分かりました。
そこで質問したいのですが、私のような小さなお店を経営している人が卸売業者を利用する以外に、食材を仕入れるにはどのような方法があるか教えてください。それぞれのメリットやデメリットについても教えてもらえると嬉しいです。
市場や業務用スーパーなどいろいろな選択肢があります
もちろん、お店から近いスーパー、八百屋、肉屋などは、気軽に訪問して食材を仕入れられるのでとても便利ですが、どうしても卸売業者などよりも仕入れ価格が高くなるので、一般の小売店だけを利用しているケースはほとんどありません。
飲食店が食材を仕入れるのに地域の市場を利用することが多く、市場なら卸売業者よりも取引するためのハードルが低く、小売価格よりも割安に仕入れすることができます。スーパーなどでは販売されていない希少な食材が手に入ることもメリットです。
市場の場合は定期的に休みがある点や、紹介やコネがないと取引できないお店も多い点はデメリットです。
その点、業務用スーパーは誰でも利用できる個人新食店経営者のとても強い味方的な存在です。豊富な品揃えで自分の目で直接商品を選べたり、一般の小売店よりも価格競争力があったりして、食材を安く仕入れられることはメリットです。
小売店同様に現金払いでしか取引できない点や、近所にお店がないことも多い点はデメリットです。
最近ではネットスーパーを利用する飲食店も増えていて、ネットスーパーは小売価格よりも安く食材を仕入れられる点や、小ロットでも購入できる仕組みが用意されていることなどがメリットとして挙げられます。
ただし、商品を直接手に取って選ぶことができない、配送料がかかることがある点はデメリットです。